リチャード・アヴェドンは何ですごいのか?パリの財団主催オークションで高値続出!

 

11月20日にクリスティーズ・パリで開催された、リチャード・アヴェドン財団のオークションは大成功に終わった。財団から出品された、最高の来歴の作品65点は見事に完売。1点物や非常に貴重な作品は熾烈な入札競争になり高値を呼んだ。売り上げ総額は、約546万ユーロ(約6億2800万円)と予想落札価格の上限を超えた。

オークションの最高価格は、アヴェドンのファッション写真の代表作”Dovima with elephants,1955″。1978年にメトロポリタン美術館で開催された個展で展示された作品だ。サイズは約216X166cmと同イメージでは最大級の大きさになる。予想落札価格上限の60万ユーロを大きく超えて、約84万ユーロ(約9600万円)で落札。 落札者は、なんとメゾン・クリスチャン・ディオール。作品のイーブニング・ドレスがイブ・サンローランのデザインによるディオール製であることから、価格に関係なく入手したかったのだろう。もちろんこれはアヴェドン作品のオークションの最高落札価格となる。欧州で落札された最高価格の写真作品だそうだ。ドル換算価格だとアヴェドン初の100万ドル超えの作品となった。

アヴェドンはファッションをどのように考えていたのか。オークション・カタログ収録の語録によると、”世界とファッションは分けられない。ファッションは私たちの生き方そのものだ。T.Sエリオットは、人の顔に会うために私たちは顔を作ると語っているが、それがまさにファッションだ。私が撮影している服や帽子の下に隠れている女性の真の精神性を和らげるために、デザイナーは布の感触、シェープ、パターンを貸し与えてくれるのだ。”と語っている。
アヴェドンのファッション写真が何で偉大なのか、アート作品として評価されるのか。それは、彼は洋服を撮影しているのではなく、女性の精神性と、それに影響を与えている時代性とをファッション写真で表現しようとしていたからなのだ。

カタログに序文として掲載されている、「ストレンジャー」という文章もアヴェドンのポートレートへの取り組み方が垣間見れて興味深い。モデルは、彼自身が関心を持って選んだ人だけだった。選ばれた人たちの共通項は、人間の精神力の限界を超えかかっている人たちだったという。面白いのは彼自身が有名写真家だと意識していたこと。モデルとなった有名人たちは、選ばれて招待されてスタジオに来たという感覚を持っていたというのだ。スタジオに入る時点で彼らは有名写真家に新たな自分を引き出してもらうという心構えを持っていた。撮影がモデルと写真家による共同作業であるという高い意識が両者に共有されていることが良く分かる。アヴェドンのポートレート写真は最初から特別だったのだ。撮影セッションのことをアヴェドンは全く覚えていないという。それが写真家とモデルとの濃密な真剣勝負のだったことがよくあらわれている。そして、撮影が終了すると再び「ストレンジャー」つまり他人に戻っていくという。

1957年に物憂げで孤独な表情のマリリン・モンローを撮影した有名なポートレートがある。今回のオークションの表紙にもなっている。有名なスターがこのような表情を撮らせるのは当時としては非常に珍しい。アヴェドンによると、マリリン・モンローというイコンは彼女が作りあげた創作物だという。それは小説家が登場人物を創作するのと同じだという。彼は創作物ではない素の彼女を撮りたいと考えたようだ。 スタジオでテンションを上げてマリリン・モンローを演じ続けた後に、彼女は隅に座り素顔に戻った。ファインダー越しに彼女はノーと言っていなかったことがわかったからその表情を撮影したという。名作にはよくできたストーリーがあるものだ。1960年にプリントされた本作品は落札予想価格上限を大きく上回る約16万ユーロ(約1943万円)で落札されている。

アヴェドンといえば白バック。それは彼の持つ人生哲学と関わっている。人生は実存主義的な感覚のものだと感じている、と彼は語っている。それは、いまここに生きている自分自身の存在を意味する「実存」に根差した思想のことだろう。
アヴェドンは、人は無の中に生きていて、過去にも未来にも存在していない。白バックは人生の無の象徴で、そこでは被写体の表情に本人の本質が象徴的に表れる、という。彼は白バックで被写体の人生を象徴的に表現しようとしていたのだ。
今回のオークションでも白バックのポートレートは高い人気だった。写真集”In the American West”に収録されている、”James Story, coal miner, Somerset, Colorado, 12-18-79″の、142X114cmという大判作品が落札予想価格上限を大きく上回る約12万ユーロ(約1391万円)で落札されている。

その他の高額落札作品も紹介しておこう。2番目の高値は”The Beatles Portofolio, London, England, 8-11-67″。カラーのダイトランスファー作品で、落札予想価格上限を大きく上回る約44万ユーロ(約5117万円)で落札されている。3番目は、アンディー・ウォーホールとファクトリーのグループを撮影した3枚組の大判作品。1点ものということで落札予想価格上限の2倍以上の約30万ユーロ(約3461万円)で落札されている。

最後にアヴェドンのアート観を以下に引用しておく。”アート作品が心を動揺させるべきでないという意見に私は違和感を覚える。私はそれこそがアートの特性だと考える。それは人を困惑させ、考えさせ、心を動かすものだ。もし私の作品が人の心を動かさなければ、それは私的には失敗だ。アートはポジティブな意味で人の心を動揺させなければならない”と語っている。
ここの解釈には注意が必要だ。これは、彼の先生のアレキセイ・ブロドビッチが語っていた、”私を驚かせる写真を見せろ”と同じ意味だと思う。しかしそれは、決して奇をてらうことではないのだ。アヴェドンは、”ポジティブな意味で”と語っているが、意図するのは”より洗練された方法で”、ということなのだ。ブロドビッチの影響を感じさせる、非常に高レベルのアート観だと思う。

今回のクリスティーズ・パリのオークションはアヴェドンの偉大さを改めて多くの人に再認識させたと評価できるだろう。全作完売と、高い売り上げ数字がそれを証明している。彼の世界観や、写真へのアプローチを伝えてくれるカタログの編集も見事だったと思う。
アヴェドン財団はアヴェドンの存命時に設立されている。彼は財団に自身の作品を所有して、運営の為に売却益を使うように遺言を残しているとのことだ。それに従い今回の全収益は財団の行う写真教育の慈善事業支援の寄付に使われるとのことだ。天国のアヴェドンも心から喜んでいることだろう。