2014年秋のニューヨーク
現代アートオークション フォトグラフィー関連作品の動向は?

今秋になって米国の中央銀行にあたるFRB(連邦準備制度理事会)は量的緩和策第3弾を終了させた。しかし、景気の先行きにはいまだ慎重でゼロ金利は継続されるという。NYダウは、金融緩和の継続見通しや景気の先行き期待から17000ドル超えの歴史的高値圏で推移している。
11月にニューヨークで行われた大手オークションハウスの現代アートセールでは、相変わらず傑作アート作品への強い需要が続いていた。低金利で株高のうちはアート市場も安泰のようだ。

11日と12日でササビースで行われた”Contemporary Art”セールでは、マーク・ロスコの”NO. 21 (RED, BROWN, BLACK AND ORANGE),1951″が4496.5万ドル(約5.17億円)で落札された。ちなみに彼の作品の最高落札額は2012年クリスティーズで記録された“Orange,  Red, Yellow、1961”の8690万ドル。

今秋クリスティーズでは、1回のオークションでの落札最高額を記録。なんと75点のアート作品で8億5288万ドル(約981億円)が売上られた。最高額はアンディ・ウォーホールの“Triple Elvis (Ferus Type)、1963”で、8192.5万ドル(約9.42億円)で落札されている。
さて写真系作品の入札はどうだっただろうか?
人気の高い、シンディー・シャーマン、アンドレアス・グルスキー、リチャード・プリンス、ジョン・バルデッサリ、アンドレ・セラノなどへの需要は相変わらず強かった。その中でも、シャーマン、プリンス、グルスキーはいまや別格扱いになっている。彼らが取り扱われるのは目玉作品が出品されるメイン・イベントとなるイーブニングセールが中心。今回一番高額で落札されたのがシンディーシャーマン。クリスティーズでは”Untitled Film Stills (21 prints),1977-1980″21枚セットが677万ドル(約7,78億円)で落札。ササビーズでも”Untitled Film Still #48, 1979″が222万ドル(約2.56億円)、”UNTITLED #88、1981″が114万ドル(約1.316億円)で落札されている。
アンドレアス・グルスキーは、ササビーズで”RHEIN I、1996″が180.5万ドル(約2.07億円)、フィリップスでは”James Bond Island I, 2007″が72.5万ドル(約8337万円)で落札されている。
リチャード・プリンスは絵画作品などもあるのだが、写真ではフィリップスで代表作の”Untitled (Cowboy),1998-1999″が180.5万ドル(約2.07億円)で落札されている。
その他の作家では、アート写真分野のセールと重なることが多い、杉本博司、デビット・ラチャペル、ウォルフガング・ティルマンズ、ナン・ゴールディンなどがほぼ予想価格内で落札されていた。
今回の写真関連の出品作家は、知名度と落札予想価格が高い人が中心だった。どうもオークションハウスは現代アートカテゴリーに出す写真系作家を慎重に選んでいる様子だ。結果的にはセカンダリー市場でブランドが未確立の中堅やエマージング作家の取り扱いが減少している。低価格帯の写真系現代アート作品の多様性が急激に失われつつあるのだ。たぶんこれも市場2極化の影響だろう。それらが価格帯の振り分けからアート写真オークションに登場するケースも散見される。しかし二つのカテゴリーのコレクターはそれぞれが中間層と富裕層でまったく違うので、落札結果は好調とは言えない。
このような状況では、現代アート系写真の新たな価格帯のカテゴリーが必要なのではないだろうかと感じている。5万ドル(約575万円)以上の作品は、従来のように現代アート分野での取り扱いとして、 より価格帯がアート写真に近い5万ドル(約575万円)以下の作品は、新しい受け皿として「現代アート系写真」のようなカテゴリーの創出が必要ではないだろうか。それらに中間・高額価格帯の現代アート写真も含めてもよいだろう。
オークションハウスも、未来のスーパースターの必要性は認識しているようで、色々と試行錯誤を行っている。フリップスは11月にロンドンで開催したアート写真オークションで、セールの一部を”Ultimate
Contemporary”として、現代アート写真系の中堅・エマージング作家をフィチャーしている。これからも各業者によって写真作品の様々なカテゴリー分けが行われるだろう。今回のオークション結果を俯瞰するに、高額セクターの写真系作品は現代アート市場の熱気が反映されて相変わらず好調を維持しているようだ。それでは、中間・低価格帯のアート写真市場はどのようになっているのだろうか?
11月にはパリフォトの週にかけて、大手と中小業者による複数のオークションが欧州各地で開催された。ササビーズ・パリの「マン・レイ」や、フィリップス・ロンドンの「シカゴ美術館コレクション」など注目されるオークションもあった。全般的に結果は決して芳しいものではなかった。レビューは近日中にお届けしたい。

(1ドルは115円で換算)