2023-3-1
深瀬 昌久(1934-2012)は北海道生まれ、日本大学芸術学部写真学科卒業です。1968年に写真家として独立しました。編集者の山岸章二が1974年にニューヨーク近代美術館で手掛けた日本写真の展覧会「New Japanese Photography」へ参加。その後世界中で作品を展示しています。代表作「鴉(Raven)」(1986年刊)は、マーティン・パー編集の"The Photobook: A History volume 1"に収録。プロヴォーグ後の時代の、日本フォトブックの傑作だと高く評価されています。代表作に〈遊戯〉〈洋子〉〈烏(鴉)〉〈家族〉〈サスケ〉など。
本展では、〈遊戯〉〈洋子〉〈烏(鴉)〉〈家族〉などの東京都写真美術館のコレクション、《無題(窓から)》〈洋子〉、日本大学芸術学部が1980年代初頭に収蔵した〈烏(鴉)〉、個人所蔵の〈ブクブク〉〈サスケ〉などの主要な作品群に資料等を加えた117点が8部構成で展示されます。