2023-3-8
2期(春夏季と秋冬季)にわたって開催されるコレクション展です。原美術館が40余年の歳月をかけて収集した写真作品を含む現代美術作品、明治の実業家・原六郎の収集品から東洋古美術が展示されます。
出品作家(予定)
第1期
現代美術:
艾未未(アイ ウェイウェイ)、安藤正子、イェルク インメンドルフ、河原温、リー キット、ギルバート&ジョージ、スラシ クソンウォン、佐藤時啓、須田悦弘、ルフィーノ タマヨ、ジャン デュビュッフェ、奈良美智、ゲオルク バゼリッツ、A. R. ペンク、ヨーゼフ ボイス、張洹(ジャン ホワン)、やなぎみわ、ジム ランビー、ロイ リキテンシュタイン、ジャン=ピエール レイノーなど
古美術:
『青磁下蕪花瓶』(国宝)、『青磁袴腰香炉』、『青磁水注花入』、『光悦謡本』、狩野派『花鳥図屏風』、『紫陽花蒔絵重箱』、本阿弥光悦『蝶下絵和歌巻(古今和歌集春歌上)』など
第2期
現代美術:
カレル アペル、荒川修作、アルマン、アルマンド、アンディ ウォーホル、クレス オルデンバーグ、工藤哲巳、久保田成子、クリスト、ヴィレム デ クーニング、篠原有司男、セザール、アントニ タピエス、蜷川実花、エルネスト ネト、森村泰昌、ロバート メイプルソープ、マーク ロスコなど
古美術:
司馬江漢『冨嶽図』、横山大観『海辺曙色図』、『光悦謡本』、本阿弥光悦『蝶下絵和歌巻(古今和歌集春歌上)』など