2013年春New Yorkアート写真オークションプレビュー 高額価格帯市場の活況は続くのか?

世界的な金融緩和の継続で株価は上昇し、債券市場も比較的安定している。これで富裕者層のセンチメントは大きく改善して、高額なアートの市場は好調な動きが続いている。しかし、中間価格帯、低価格帯のアート市場は相変わらず低迷状態から脱していない。
特に知名度がない若手新人の市場が芳しくない。そしてほとんどの写真作品はこの中間~低価格帯になる。

さて4月2日のフィリップス(Phillips de Pury & Company)を皮切りに春のニューヨーク・アート写真オークションが始まる。オークション・カタログに一通り目を通すと、上記の市場動向が見事に反映された内容になっている。
主要3社ともに、有力コレクションのセールを単独オークションで開催予定。メインに有名写真家の珠玉のヴィンテージ作品を競って持ってきている。それとは別にバリエーション豊富な複数委託者のオークションを開催する。
アート写真市場が本格的にコレクターに認識されたのが、70年代後半以降。市場規模が拡大し、作品価格が上昇したのは90年代後半以降なのだ。ちょうど第1世代の写真コレクターが高齢になり、コレクションを手放す時期が訪れつつあるという印象だ。彼らは市場の黎明期に本当に安い価格で写真史に残る名品を買えた幸運の人たちだ。当時はまだ一般的には写真のアート性は認識されていなかった。彼らが優れた先見性を持っていたということだろう。
しかし一つ疑問がわいてくる。誰にでもチャンスはあったのになんで彼らだけが写真を買い始めたのか?調べてみると、有力コレクションには優れた指南役の専門家がついていたことが分かる。彼らは写真史を踏まえた上で、将来性のあると思われる作家の購入をアドバイスしていた。 コレクターとディーラーとの深い信頼関係が優れたコレクションを作り上げていたわけだ。
興味深いのは彼らの全てが裕福な資産家であったわけではないこと。例えば、ササビーズの複数委託者オークションの中に”Charles and late Barbara Reiher”という素晴らしいコレクションが含まれる。これはアート写真界の伝説のディーラーだったハリー・ランのアドバイスで70年代後半から蒐集されたもの。なんとその半分はロバート・フランクの「The American」「The Lines of my hands」からの初期プリントや、あまり知られたいない貴重作品19点なのだ!ハリー・ランが取り扱ったという来歴もプリントの価値を高めていると思われる。この夫妻は、政府の役人と地方のハイスクールの教師だったという。まるで現代アート・コレクター夫妻として映画化された話題になった「ハーブ&ドロシー」のアート写真版だ。

以下に各オークションハウスの目玉を紹介してみよう。

フィリップスは “DR. ANTHONY TERRANA”コレクションがメインとなる。ヴィンテージからモダン、ファッションまでかなり幅広い分野の写真が出品される。個人の成長とともに蒐集テイストが変化する過程が垣間見れて面白い。

アルフレッド・スティーグリッツのプラチナ・パルディウム・プリントの”Georgia O’Keeffe,1919″、落札予想価格 $300,000 – 500,000(@95、約2850~4750万円)。
アーヴィング・ペンの”Harlequin Dress (Lisa Fonssagrives-Penn), 1950 “は何と1979年制作の貴重なエディション1/30。落札予想価格 $300,000 – 500,000。
ロバート・フランクの写真集表紙イメージの”Trolley, New Orleans, 1955-1956 “。落札予想価格 $200,000 – 300,000。

クリスティーズの4月4日開催の、”the deLIGHTed eye, MODERNIST MASTERWORKS FROM A PRIVATE COLLECTION”はかなり高いクオリティーの作品群が出品される。

エドワード・ウェストン”Nude, 1925″、落札予想価格 $400,000 – 600,000。ティナ・モドッティの”Untitaled (Texture and Shadow)”、落札予想価格 $200,000 – 300,000。マン・レイ”Untitled Rayograph, 1922″、落札予想価格 $250,000 – 350,000。アルフレッド・スティーグリッツのプラチナ・プリントの”From the Back Window -“291”- N.Y. Sommer 1914″、落札予想価格 ”$300,000 – 500,000。アンドレ・ケルテスの”Chairs, the Medici Fountain, Jardin du Luxembourg, 1925″、落札予想価格 $200,000 – 300,000。

ササビーズでは、”THE MODERN IMAGES”が4月5日に開催される。ロバート・フランクの写真集「アメリカ人」の最初の収録写真の”Hoboken, 1955″、落札予想価格 $150,000 – 250,000。エドワード・ウェストン”Two Shells, 1927″これは珍しいマット系ペーパーにプリントされたもの。20年代後半には彼はグロッシー系のペーパーに変えている。サインも初期のものだ。この古い年代の”Two Shells”は美術館の収蔵品にもないそうだ。 これは長年コレクターのJames J.Rochilis氏が所有していた名品。彼の死後2003年にササビーズで$200,000 – 300,000.のエスティメートのところ、$467,200.で落札されている。今回の落札予想価格は、$600,000 – 900,000。今シーズン最注目のウェストン作品だ。

昨秋のオークション・レビューで超トップエンド価格帯市場の勢いがやや弱まっていると指摘した。今春、主要オークションハウスはその市場にかなりの高レベルの逸品を大量投入してきた。はたして高額作品の活況が続くのか? 今春の一番の注目点だろう。

2012年秋NYアート写真オークション結果 平均的売上げだが高額セクターの相場調整の気配

最近のアート市場では一点もの価値がより高まっている。写真を含む複数枚制作されるアート作品市場が横ばいの一方で歴史に残る美術館収蔵クラスの有名作家による絵画や彫刻は記録的な値段で落札されている。

11月ニューヨークで開催された戦後コンテンポラリー作品のオークションは記録的な売上高だった。目玉作品が出品されるイーブニングセールでは、クリスティーズで412,253,100ドル(約329億円)、ササビーズでは375,205,000ドル(約300億円)もの総売上を達成している。
高額落札も続出。ササビーズではマーク・ロスコの“No.1 (Royal Red and Blue),1954”が$75,122,500(約60億円) 。クリスティーズではアンディー・ウォーホールの“Statue of Liberty,1962”が$43,762,500(約35億円) で落札されている。

マーク・ロスコ、ジャクソン・ポロック・ウィレム・デ・クーニング、アンディー・ウォーホール、ゲハルト・リヒター、フランシス・ベーコンなど、高いクオリティーで市場に新鮮な作品が高額落札の上位を独占している。
この分野のデイ・セールにも写真作品が出品されているが、アーティストが写真で表現していると考えられておりエディション数も少なく他のアート作品と同列に取り扱われている。杉本博司などは順調に落札されている。ただ一つ気になったのが、15万ドルを超える高額落札予想価格がついたシンディー・シャーマンの不落札が散見されたこと。いままでにやや相場が上がり過ぎた感じがする。アンドレアス・グルスキーの相場も同様な調整の気配を感じた。

さて、2012年秋のニューヨーク・アート写真オークション。以前、11月6日のブログでは趣向を変えて高額落札予想で不落札作品を紹介して市場動向を分析してみた。(前回の解説はこちらをどうぞ)今回はいつものように高額落札作品を紹介しておこう。

主要ハウスの売り上げは、ササビーズ約448万ドル(約3.59億円)落札率約65%、クリスティーズ約779万ドル(約6.23億円)落札率約63%、フィリップス(Phillips de Pury & Company)約470万ドル(約3.76億円)落札率約76%、 だった。ちなみに写真とレアブックを取り扱うスワンは、エドワード・カーティス”The North American Indian”のコンプリート・セットが144万ドルの高額で落札されたことから、総売り上げ約271万ドル(約2.16億円)と最高売上記録を達成、落札率は約63%だった。
売り上げはササビーズ、クリスティーズが微増、フィリップスが20%強の減少、スワンは約倍増。トータルではスワンが貢献したことで200万ドル弱の上昇だった。しかし、落札率は各社とも春より減少している。

シーズンは10月2日のフィリップス(Phillips de Pury & Company)からスタートした。 ここが得意の現代アート系が好調。最高額の落札はトーマス・デマンドの”Wand/ Mural,1999″で、約24万ドル(約1940万円)だった。ピーター・ベアードの、”Happy Easter/ Alia Bay Croc Hatchery, Lake Rudolf for Eyelids of Morning,1965″は落札予想価格は12万~18万ドル(約960万~1440万円)のところ19.55万ドル(約1564万円)で第2位。同じくベアードの2枚組作品、”Cheetah cubs orphaned at Meiga nr.Nyeri for The End of the Game, 1968 and Hunting Cheetah on the Taru Desert, Kenya, June, 1960″も約11万ドル(約884万円)で第5位だった。
カタログ表紙のスティーブン・マイゼルによる187 x 147.5 cmの超巨大の1点もの作品、”Walking in Paris, Linda Evangelista & Kristen McMenamy, Vogue, October, 1992″は、8.65万ドル(約692万円)だった。
写真雑誌カメラワークの完全セットは約12万ドル(約980万円)と予想の下限だったが第3位となった。

ササビーズは10月3日に開催。
第1位はカタログ表紙作品のハンス・ベルメール”Self Portrait with die Puppe,1934″。これは作家本人が写ったドール・シリーズの1枚。美術館での展示など輝かしい来歴を持つ1枚。
落札予想価格は10万~15万ドル(約800万~1200万円)をはるかに超えて、約37.4万ドル(約2996万円)で落札。同じく、チャールス・レンダー・ウィード(Charles leander Weed)の19世紀制作の30点セット”Yosemite Valley and Big Tree Views, 1864″も同額で落札されている。
3位はシンディー・シャーマンの2作品。”Untitled Film Still #83, 1980″と、”Untitled #19, 1978″がともに約18.2万ドル(約1460万円)で落札されている。ピーター・ベアードの1点もの作品”Rothchild’s Giraffes from The Uganda Line”も同額だった。
6位には、イモージン・カニンガムのクラシックなヌード作品”Nudes (Two Sisters),1928″が約11万ドル(約884万円)がはいった。

クリスティーズは10月4日から5日にかけて、プライベート・コレクター所有のリチャード・アヴェドン作品28点の単独セールと、複数委託者の約347点のオークションを開催。今春の売上トップだったクリスティーズは出品数で今秋も他社をリードしている。
断トツの1位はカタログ表紙のピーター・ベアード作品”Orphan Cheetah Triptych, 1968″。127 X 248.9cmサイズの中に3枚のチータの写真が貼られ、ヘビの皮などで様々なコラージュがなされている。激しい競り合いの末、落札予想価格15万ドルを遥かに超える66.2万ドル(約5300万円)で落札された。これは、もちろんベアードのオークション新記録、今シーズンの最高額でもあった。
リチャード・アヴェドン・セールの2点が同額で第2位。彼の代表作”Evening dress by Dior, Cirque d’Hiver, Paris, August 1955″。今秋出品されたのは記録上最も初期にプリントされた極めて貴重な作品。20X24″の大判サイズの”Brigitte Bardot, 1959″とともに、26.6万ドル(約2132万円)で落札。
第4位はヘルムート・ニュートンのパノラマ作品、”Panoramic Nude with Revolver,Como, Italy,1989″。24.2万ドル(約1940万円)だった。
5位と6位はこれもともにアヴェドン・セールから。”Stephanie Seymour, model,New York City, May 9, 1992″が、23万ドル(約1844万円)。69点のポートフォリオ”The Family,1976″
が、20.6万ドル(約1652万ドル)だった。
7位はアーヴィング・ペンの”Black and White Vogue Cover, 1950″。これは1976年にプリントされた貴重なプラチナ・プリント。予想落札価格以下だったが、19.4万ドル(約1556万円)で落札された。

2010年春以降は主要3社の総売り上げは1600万ドルから1900万ドル台の範囲内に落ち着いている。今回のオークションもそのレンジ内に収まる結果だった。しかし、以前指摘したように高額落札が見込まれていた多くの作品が売れなかった。いままでは、好調なトップエンドのアート作品の高額落札に引きずられ、写真分野でも貴重作品に対するオークションハウスの落札予想価格設定は強気だった。 今秋の傾向は絵画などの本当に貴重作品が並ぶ超トッ
プエンドの相場は金余りの影響で強いものの、それ以下については相場の調整が始まってきた気配を感じた。希少性が劣る写真作品はその影響を受けている印象だ。今後は、超トップエンドの活況がいつまで続くかが注目だろう。バブルでないことを祈るばかりだ。

2012年秋のニューヨーク・アート写真オークション結果 気になる高額作品の不落札増加

今秋のニューヨーク・アート写真オークションはほぼ春並みの売り上げ額だった。主要3社の売り上げ合計は、春の約1676万ドル(@80、約13.4憶円)に対して約1698万ドル(@80、約13.58憶円)だった。スワン・オークションを合計すると売り上げ額は上昇している。これは、エドワード・カーティスの”The North American Indian”のコンプリート・セットが144万ドルの高額で落札された影響による。総売り上げ、落札率などを総合的に評価すると、きわめてニュートラルな結果だったといえるだろう。しかし内容を精査すると、高額落札が見込まれていた多くの作品が売れていないのが気になる。いままでは特に希少作品は確実に落札されていただけに目立って感じた。

フィリップス(Phillips de Pury & Company)では、注目されていた、エドワード・ウェストンの代表作”Pepper No. 30″、落札予想価格20万~30万ドル(約1600万~2400万円)と、ポール・アウターブリッジの”Standing Nude with Chair”、落札予想価格15万~20万ドル(約1200万~1600万円)がともに売れなかった。

クリスティーズでは、エドワード・ウェストンのプラチナ・プリント”Piramide del Sol, Mexico, 1923″、落札予想価格は12万~18万ドル(約960万~1440万円)。ウィリアム・エグルストンの有名な写真集の表紙のダイトランスファー作品”Memphis (Tricycle), c. 1970″、落札予想価格は25万~35万ドル(約2000万~2800万円)が不落札。
いままで人気のあったアーヴィング・ペン”Picasso,Cannes,France, 1957″や”Two Liqueurs,NY,1951″も買い手がつかなかった。
リチャード・アヴェドン・コレクション28点の単独オークションでも、あの有名な、”Marilyn Monroe, actress, NY,1957″、落札予想価格15万~20万ドル(約1200万~1600万円)が不落札という結果だった。

ササビーズでは、以下の注目作品が不落札だった。
アルフレッド・スティーグリッツの季刊”Camera Work”の1903~1917年の完全セット、落札予想価格20万~30万ドル(約1600万~2400万円)。ポール・ストランドの”Lusetti Family, Luzzara, Italy,1957″、落札予想価格25万~35万ドル(約2000万~2800万円)、アーヴィング・ペンの”Girl Drinking, 1947″、落札予想価格8万~12万ドル(約640万~960万円)、ラウル・ユバックの”La Triomphe dela Sterilite ou Penthesilee, 1937″、落札予想価格15万~25万ドル(約1200万~2000万円)。
また今回注目されていた、日系アメリカ人イチロー・ミスミのエドワード・ウェストン作品コレクションのうち、”Nude on sand, Oceanno, 1936(Asleep)”落札予想価格10万~15万ドル(約800万~1200万円)、”Nude on sand, Oceanno(Face down), 1936″、落札予想価格15万~25万ドル(約1200万~2000万円)がともに売れていない。

冷静に考えると現在は世界的な景気後退期。米国では住宅セクターの最悪期は脱したものの雇用はまだ伸びていない。また欧州債務危機は長引きそうだし、中国の景気後退が取りざたされてきた。将来の見通しも決して明るくないだろう。しかし貴重作品の需要が今まで強かったことを反映して、特に高額セクターの落札予想価格だけは非常に強気だった。
過去の落札記録が残っている上記フィリップスでのポール・アウターブリッジ作品で分析してみよう。本作は1996年にわずか7,820ドルで落札された作品だ。その後2003年10月のクリスティーズでは、落札予想価格6万~8万ドルのところ、153,100ドルの高額で落札されている。2003年の秋は低金利から金余りにとなり住宅着工の増加を誘発して米国経済は大きく回復していた時期。それ以降住宅価格が急上昇してバブル化する。好調な市場センチメントと金余りが高額落札となったのだろう。リーマンショック、欧州債務危機後の現在とは景況感が違う。今回のオークションハウスの落札予想価格が高すぎたと思う。当時の落札予想価格6万~8万ドルあたりが最低落札価格ではないだろうか。

クリスティーズで不落札になったリチャード・アヴェドンの”Marilyn Monroe, actress, NY,1957″、落札予想価格15万~25万ドル、はどうだろうか。実は本作は2006年春にフィリップスで40,800ドルで落札された作品。2006年秋には同じエディション数の作品が72,000ドルで落札されている。その時の落札予想価格3万~5万ドルだった。2006年はリーマンショック前の市場のピークだった時期。景況感が今とは全く違う。また本作はエディションが50点もある作品だ。2006年秋と比べ3倍近い落札予想価格はこの時期にしては過大評価だったと思う。

今までは不況が続くものの、非常にレアな作品だけは市場の弱いトレンドとは逆の動きを見せていた。どうもその流れにも変化の兆しが出てきた感じだ。現在の市場取引総額は2004年~2005年のレベル。当時よりは株価は高いので、その時期の相場までは落ちないだろう。しかし、これから低価格帯から高価格帯まで全ての分野においてニュートラルな状況になるのではないか。来春のオークションでは特に高額商品の落札予想価格が見直されると思う。

秋のオークションの詳細は情報整理が済み次第、アート・フォト・サイトの海外オークション情報欄に掲載します。

2012年秋のアート・シーズン到来!ニューヨーク・アート写真オークション・プレビュー

米連邦準備制度理事会(FRB)は9月の連邦公開市場委員会で「住宅ローン担保証券」の購入額を追加する量的緩和第3弾いわゆるQE3の導入を決めた。またゼロ金利政策の継続期間も15年半ばまで延長。これは、リーマンショック以来ずっと低迷している住宅市場を活性化させるための措置。 経済の波及効果が大きいこのセクターを刺激して雇用を回復させようという意図があるという。
その後、日銀も追加緩和を実施、南欧の国債の買い取り決めた欧州中銀とともに日米欧の中銀が経済活性化のために連携して動き出したということだ。中長期的には中央銀行の財政赤字の引き受けは問題があると識者が指摘しているが、景気悪化を抑えるために短期的にはやめられない政策だろう。
その後、とりあえずは世界的に株価は上昇傾向となったものの上値は限られている感じがする。
米国では上位10%の高額所得層が株全体保有の75%を占めるという。オークションでアートを購入するのは富裕層なので、株価による資産効果は高額作品には間違いなくあるだろう。ただし写真に関しては中所得者層の占める割合が現代アートなどと比べて高いと言われている。ここの部分のセンチメントどう変化しているかが入札結果を左右するだろう。
NYダウは2007年の水準である13,500ドル台に戻している。市場のセンチメント自体は悪くないと思う。

今秋のオークションの各社の目玉作品を見てみよう。
フィリップス(Phillips de Pury & Company)は、10月2日に開催。270点が出品されている。
クラシック作品では、エドワード・ウェストンの”Pepper No. 30, 1930″が注目作。これは1949年にプリントされた作品。落札予想価格は20万~30万ドル(約1600万~2400万円)。
ポール・アウターブリッジのプラチナムプリント”Standing Nude with Chair, circa 1924″は1点物の可能性が高いとのこと。落札予想価格は15万~20万ドル(約1200万~1600万円)。
現代アート系ではピーター・ベアード作品の出品が目につく。評価が高いのは”Happy Easter/ Alia Bay Croc Hatchery. Lake Rudolf for Eyelids of Morning, 1965″。落札予想価格は12万~18万ドル(約960万~1440万円)。
またトーマス・デマンドの182.9 x 269.9 cmの巨大作品”Wand / Mural, 1999″も注目されている。エディション6で、落札予想価格は12万~18万ドル(約960万~1440万円)。
ファッション系の目玉は表紙を飾るスティーブン・マイゼルの187 x 147.5 cmの巨大作品”Walking in Paris, Linda Evangelista & Kristen McMenamy, Vogue, October, 1992″。これは貴重な1点もの。落札予想価格は4万~6万ドル(約320万~480万円)。オークションにはめったに登場しない作家なので、今後の相場に影響を与えると思われる。

ササビーズは10月3日にオークションを開催。19世紀から21世紀までの幅広い作品約271点が出品される。
カタログ表紙の作品はハンス・ベルメールの”Self Portrait with die Puppe,1934″。これは作家本人が写ったドール・シリーズの1枚。美術館での展示など輝かしい来歴を持つ1枚。落札予想価格は10万~15万ドル(約800万~1200万円)。その他、マン・レイ、ラウル・ユバックなどのシュルレアリスム系の良質作品が多く見られる。
アルフレッド・スティーグリッツの季刊”Camera Work”の1903~1917年の完全セットも注目のロット。落札予想価格は20万~30万ドル(約1600万~2400万円)。
現代写真で興味深いのは、日系アメリカ人イチロー・ミスミのエドワード・ウェストン作品のコレクション4枚。ニューヨーク近代美術館とウェストン本人から1946年に購入したという来歴だ。当時は美術館は展示作品を販売していたという。ちなみに当時の販売価格は25ドル。出品作の1枚、”Nude on sand, Oceanno, 1936″の落札予想価格は15万~25万ドル(約1200万~2000万円)。
現代アート系では、シンディー・シャーマンのUntitled #19 と Untitled #83、ピーター・ベアードの1点ものの巨大作品”Rothschild’s Giraffes from The Uganda Line”が注目だ。
個人的には丸山晋一の”Kusho#2″の動向が気になるところだ。

クリスティーズは10月4日~5日に渡って開催。プライベート・コレクター所有のリチャード・アヴェドン作品28点の単独セールに続いて、複数委託者の約347点がオークションにかけられる。今春の売り上げトップに躍り出たクリスティーズは出品数で今秋もリードしている印象だ。
アヴェドン・セールとともに話題になっているのが、20世紀写真界の巨匠カルチェ=ブレッソンが彼のプリンターVoja Mitrovicに寄贈した貴重な作品コレクション32点のセールだ。
クラシック写真ではエドワード・ウェストンのプラチナ・プリント”Piramide del Sol, Mexico, 1923″の入札が楽しみだ。落札予想価格は12万~18万ドル(約960万~1440万円)。
今回は春の単独セールいらい話題が多い、ウィリアム・エグルストン作品7点が出品される。最も関心が高いのがエディション13/20のダイトランスファー作品”Memphis (Tricycle), c. 1970″。有名な写真集の表紙作品だ。落札予想価格は25万~35万ドル(約2000万~2800万円)。現代アート系では、杉本博司の”Colors of Shadow, C1032, 2006″、落札予想価格3万~5万ドル(約240万~400万円)。 トーマス・ルフの”09h 58m/-40°,1990″、落札予想価格8万~12万ドル(約640万~960万円)などが出品される。
カタログ・表紙を飾るのは人気の高いピーター・ベアード。”Orphan Cheetah Triptych,1968″は127X248cmサイズの大作。落札予想価格は10万~15万ドル(約800万~1200万円)。

オークション主要3社の総売り上げはリーマンショック後の2009年春に急減しその後、 株価同様に回復トレンドが続いている。2010年春以降は1600万ドルから1900万ドルの範囲内に落ち着いている。最近はレンジの下限に向かいつつある感じもする。外部環境の先行きがやや不透明な中、今回のオークションも上記レンジ内の売り上げに収まるか注目したい。